当院では診療業務の一環としてペットホテルを行っております。
獣医師をはじめとするスタッフの管理のもとお預かりいたしますので病気治療中の子もどうぞご相談ください。
また、日帰りの一時預かりも行っております。
ご利用にあたって
- 予約制となっております。
- 以下のいずれかに該当する動物(犬、猫、フェレット)を優先的にお預かりしております。
- 当院にて予防を行っている。
- 当院で受診されている保護犬や保護猫などで、譲渡前に他院で混合ワクチンを済ませている場合も含まれます。
- 継続治療を行っている。
- 3ヶ月以内に受診している。
- 当院にて予防を行っている。
- 他院にて予防を行っている動物は、お預かり日の1週間前からご予約をお受けします。
- ご予約はお電話、受付にて承ります。
予防について
診察、ペットホテルのご利用などにより、動物の出入りがあります。
お互いによる感染や寄生を防ぐために以下の予防をお願いしています。
- 1年以内に混合ワクチンを接種。
- 前回の接種から1年以上経過している場合、お預かりする2週間前までに接種を済ませてください。
- 他院にて接種済みの場合、証明書をご持参ください。
- 1年以内に狂犬病ワクチンを接種(犬のみ)。
- 月1回のフィラリア予防薬を投与(シーズン中にお預かりの場合)。
- 1ヶ月以内にノミ・マダニ予防薬を投与。
- 予防していない場合、お預かり時に投与させていただきます(別途費用をいただきます)。
チェックイン・チェックアウト
- 診療時間内にお願いします。
- 診療時間内にお迎えに来られない場合は延泊となります。
お預かりにあたって
- 普段食べているごはんを日数分お持ちください。
- 1食分ずつ小分けにしてご用意していただくか、1回量が分かるようにしてください。
- お気に入りのタオルやおもちゃなどの持ち込みは可能ですが、汚損や破損などの責任は負いかねます。
- アクセサリー類は予期せぬ事故を招く恐れがありますので外してお連れ下さい。
お預かり中について
- お預かり中に体調を崩すなど治療が必要と判断された場合、飼い主様にご連絡したうえで診察、治療を行わせていただきます。
- 連絡がつかない場合は治療を行ない、詳細は事後報告とさせていただきます。
初めてご来院の方
- 初めてご来院の方は診察を行ったうえでお預かりします。
- 繁忙期(年末年始、GW、お盆)のお預かりはお断りしております。
他院で治療中の動物について
- 症状が悪化した場合など病歴や薬の詳細などが把握できず適切な治療を行う事が難しいため、お預かりはお断りさせていただきます。
その他
- 当院に通院・予防で来院している動物に対するサービスです。
- お預かりする動物の性格や病気などが把握できないため、ホテルのみのご利用はお断りしています。
- ご予約状況により、お断りする場合があります。
- お預かりする日時が不確定な時点でのご予約はお受けしておりません。
- ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
同意書
- 同意書をダウンロードして必要事項を記入のうえ、ご持参ください。
第一種動物取扱業登録証
事業所の名称 | 材木座どうぶつの病院 |
事業所の所在地 | 神奈川県鎌倉市材木座5-9-34 |
動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 動愛第210111号 |
登録年月日 | 2021年6月23日 |
有効期限の末日 | 2026年6月22日 |
動物取扱責任者 | 鷲山 昇 |